
人気“宅トレ”YouTuber 竹脇まりなさん流 ゆる低糖質ライフ
寄り添う言葉で応援してくれる、宅トレ動画が大人気のYouTuber 竹脇まりなさん。その健康的なライフスタイルの秘訣は、“糖質”とのハッピーな付き合い方にありました。
提供/サラヤ
糖質を食べるなら楽しむ!ハッピーな自分でいたい
「ダイエットって、自分に自信をもつために行うもの。それなのに、我慢ばかりで心がすさんでしまっては本末転倒です」と竹脇まりなさん。
「YouTubeでも低糖質レシピを紹介していますが、あくまで『ゆるく』がモットー。制限しすぎて、食べることに罪悪感を覚えるのはイヤなんです」

自宅で楽しくできるフィットネスや健康的なライフスタイルなどの動画を発信する宅トレYouTuber。飾らないキャラクターと、自己肯定感を高めてくれる声がけが大ブレイクし、YouTube「Marina Takewaki」は 、YouTubeが発表した、2020年の一年間でチャンネル登録者数を伸ばしたチャンネルランキング1位となった。(芸能界やスポーツ界などで活躍する方のチャンネルを除いた部門)
まりなさんにとって、ご主人と一緒にハンバーガーやポテトを食べるのはとても幸せな時間。だから、糖質を気にせずに楽しむそう。
「糖質は『これだ!』と思えるおいしいものを選んで食べます。その代わり、砂糖たっぷりのジュースや加工品は控えています。ジュースなんて、息を吸うように飲んじゃうじゃないですか。それで糖質をガバガバ摂るのは、もったいないと思うんです」
そして、「自分が楽しみながら行うことが大切」と語ります。
「食事を整えたら肌がキレイになったとか、お通じが良くなって快調とか。ハッピーな変化を楽しみながらダイエットしていきましょう!」
竹脇まりなさんの「低糖質ダイエット3カ条」

糖質を完全にゼロにするのは難しいもの。そこでおすすめなのが代替食品です。うどんやパスタを糖質オフ麺やしらたきに置き換え、砂糖は糖質オフの天然甘味料ラカントSに。満足度高く続けられます。

チョコが食べたくなると、チロルチョコを1〜2個買って食べています。1箱にたくさん入っているものだと「1粒だけ」のつもりが全部食べちゃうんです。私のように意志の弱い人におすすめです。

ダイエットは自分を好きになるために行うもの。だから、自分に対して否定の言葉を使うのをやめましょう。できなかったことではなく、できたことに目を向けることが大切。常に加点方式で自分をホメちぎってくださいね。
竹脇まりなさんの動画のここが好き!

からこと読者から竹脇さんに質問!

A. 100点じゃなくても自分をホメること。
自分の機嫌は自分でとります。

A. 食べる順番を意識しています。
最初にサラダや野菜類、次に汁物やたんぱく質、最後にご飯や炭水化物を食べるようにして血糖値が急上昇しないようにしています。

A. あります!
そういう日はとりあえず気持ちの良いストレッチだけ始めてみます。それで気分が乗ってきたら運動します。初めのハードルを下げて運動を習慣化しています。

A. 笑う門には福きたる!
YouTubeを始めた当初、おしゃれな動画を配信していて伸び悩んでいました。旦那さんの助言で気取らず自分らしく笑ってエクササイズするようにしたら、再生数が伸びました。まず自分が楽しんで、笑うことが大切と学びました。
おすすめ宅トレ動画「地獄の4分」で全身の脂肪燃焼!

低糖質ダイエットとセットで行う運動なら、短時間で結果がでる「HIIT」がおすすめ、と竹脇さん。「キツいけど、午前中に4分行うだけで、一日代謝の高い体のままで過ごせて効率がいいんです。私はこの宅トレでスウェットがぶかぶかになって、体形にもメリハリがでました。一緒にがんばりましょう!」
(からだにいいこと2021年12月号より)
[ 著者 ]