
和漢のチカラがゆらぎ肌をカバー! スキンケアにも漢方の考え方を
いつも安定している健やかな肌でいたいけれど、季節やストレス、ホルモンなどに影響されて肌が不安定になってしまうこと、ありますよね。そんなゆらぎ肌に漢方の考え方を取り入れてみませんか?
提供/ジェーピーエス製薬株式会社
目次
あなたの肌はどう? ゆらぎ肌チェック

季節や体調の変化に左右されて、肌が乾燥したりかゆみを感じたりと不安定な状態になる人は、もしかするとゆらぎ肌かもしれません。
ゆらぎ肌とは、季節やホルモンの影響で、一時的に敏感肌になったり、肌状態が変化しやすい肌質のこと。花粉、ほこり、ストレス、食事、またホルモンバランスの変化などによって、ゆらぎやすくなります。
*パッチテスト・スティンキングテスト済み(全ての方に皮膚刺激、刺激感がないというわけではありません)
以下の項目に当てはまるものがあるか「ゆらぎ肌チェック」をしてみてください。
□季節の変わり目に肌の調子が崩れる
□生理前に生理中にニキビや吹き出物ができる
□肌にかゆみを感じることがある
□いつもの化粧品がヒリヒリとしみることがある
□体調やストレスにより肌状態が不安定だ
□乾燥しているのにニキビができる
知っていますか? 和漢のチカラ
漢方といえば、体が不調のときに錠剤や顆粒で飲むイメージを持つ人が多いと思いますが、内側からも外側からも健康美をめざす漢方の考え方をスキンケアにも取り入れることで、肌本来の力を支えてくれます。
凛とした「ゆらぎない肌」のために和漢のチカラがどう働くのか、和漢植物エキス配合のオールインワンジェル「ペアリラ」を開発した漢方メーカー・ジェーピーエス製薬の安藤さんにインタビューしました。

ーそもそも「和漢植物エキス」とはなんでしょうか?
和漢植物エキスとは、植物の中でも特に日本や中国で古くから薬や食用として親しまれてきた植物から抽出したエキスのことです。スキンケアでは、「トウキ」「カッコン」「シャクヤク」「シコン」などを和漢植物として使用することが多くあります。
ー和漢植物エキスを、スキンケアに活用することになったきっかけはありますか?
漢方や生薬というと、体の調子が崩れたときに飲む、錠剤や顆粒を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は「紫雲膏(しうんこう)」という肌に塗って外傷や炎症を治す漢方薬もあるんです。私たちは、その紫雲膏から着想を得てスキンケアを作ることにしました。
ー和漢植物エキスをスキンケア商品に活用する際、どのような基準で和漢を選ぶのでしょうか?
日本人にとって身近で親しみやすく、日本人の肌に合った配合を考えて選ぶようにしています。「シャクヤク」や「カッコン」など、名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。他、相性の良い「シコン」や「トウキ」を保湿成分として選出しました。そして甘草エキスから抽出される抗炎症の有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合しました。
編集部おすすめ! 医薬部外品のオールインワンジェルクリーム

編集部のおすすめは、漢方メーカーが開発した医薬部外品のオールインワンジェルクリーム「ペアリラ」。厳選した「和漢植物エキス」にWの有効成分を配合。着色料や合成香料は不使用で、ナチュラルな使用感が魅力です。
肌あれ・大人ニキビ予防

古くから生薬としても食用としても親しまれてきた甘草(カンゾウ)から抽出される「グリチルリチン酸ジカリウム」という抗炎症成分。グリチルリチン酸ジカリウムは、ニキビができるときや肌のバリア機能が弱まり赤みがでてしまうとき、炎症にかかわる物質が作られるのを抑える働きがあると言われています。和漢植物由来の有効成分として、大人ニキビや肌あれを防ぎ、ゆらぎない肌へと導きます。
和漢植物エキスによる保湿
漢方メーカーの知見を活かして、こだわりの和漢植物エキス「シコン」「トウキ」「シャクヤク」「カッコン」を厳選配合。肌にしっかりと潤いを与え、みずみずしい印象に。
有効成分プラセンタエキス配合による美白(※1)
プラセンタとは「胎盤」から抽出した美容成分のこと。エイジングケア(※2)を目的に、化粧品だけでなくエステや健康食品にも利用されている高機能成分です。シミの元となるメラニンの発生を抑制し、艶めく美白へ導きます。
ちなみに、胎盤は漢方の世界では「紫河車(しかしゃ)」と呼ばれているのだとか。
※1:メラニンの生成を抑え、日やけによるシミ・そばかすを防ぐ
※2:年齢に応じたケア
化粧水、乳液、美容液、クリームという4つの機能がひとつになったオールインワンジェルクリームなので、時短はもちろん肌の摩擦軽減にもなります。
オールインワンのイメージが変わりました!
まずは、からだにいいことWebの編集長・釼持(けんもつ)がお試し。

まずテクスチャーは、すーっと伸びてベタつきません。ベタつくスキンケア化粧品が苦手なのでこのテクスチャーは好きですね。

2週間ほど試してみて、私の肌に合っていると思いました。これまで「オールインワンは私の肌には合わない」と思っていたんです。でも、ペアリラを使ってみて朝の肌にびっくり。和漢植物エキスのパワーに感動しました。リピートします!
着色料・合成香料無添加なのもポイント
雑誌「からだにいいこと」編集部員の敏感肌の2人にも、試してもらいました。
「和漢植物エキス配合ということで、漢方のような独特な香りがするのかな?と思っていましたが、イヤな匂いがなく、ほのかに野バラの香りがして癒されます。鮮やかなピンク色が肌になじむと薄く自然な色に変わって、肌にスーッと一体化するのが気持ち良いです。2歳の子供がいてお風呂上がりは全く時間がないので、オールインワンなのが本当に助かります!」(編集・栗原)

「敏感肌なので初めての化粧品はヒリヒリしみたり、吹き出物ができることが多く緊張しながら使いましたが、ペアリラはナチュラルで使い心地も良く、私の肌に合ったようです。ジェルクリームのピンク色がとてもかわいくて『これは何の色なんだろう?』と調べてみたら、和漢『シコン』の色なんですね。この勢いだともう使い切ってしまうので、もう1つ買い足そうかな」(編集・小島)
オールインワンジェル「ペアリラ」はこんな人におすすめ!
●時短スキンケアがしたい

ていねいにお手入れしたくてもなかなかスキンケアに時間をかけられない子育て中のママや、仕事が忙しい人にとって、ペアリラは心強い味方に。
オールインワンジェルクリームなら、化粧水、乳液、クリームなど重ねなくて良いので、時短スキンケアできるのが強みです。
●敏感肌である
お肌に合う化粧品がなかなか⾒つけられなかったり、使っていた化粧品が突然合わなくなったりと、スキンケアにも悩みの多い敏感肌。ペアリラはパッチテスト、スティンギングテスト済みなので敏感肌の⼈も使⽤できます。
※全ての⽅に⽪膚刺激、刺激感がないということではありません
●保湿ケアをしたい
ペアリラは、漢方メーカーとして培ってきた知見を活かして、和漢植物エキス(シコン、トウキ、シャクヤク、カッコン)を厳選し配合。しっかり肌に潤いを感じられ、みずみずしい印象に。
●美白ケアをしたい
有効成分である国産豚プラセンタがシミを防ぎます。プラセンタとは「胎盤」から抽出した美容成分で、化粧品はもちろん、エステや健康食品にも利用されている高機能成分です。胎盤は、漢方の世界では「紫河車(しかしゃ)」と呼ばれ、古くから健康や美容に役立つとして使用されてきたそうです。
●ナチュラルなコスメが好き

ペアリラは医薬部外品で、有効成分も和漢と関係の深いもの。自然の恵みがギュッとつまったオールインワンで、着色料、合成香料も不使用です。自然体のケアをしたい人、漢方の考え方が好きな人にもおすすめです。
JPS薬用美白ジェルクリーム「ペアリラ」(50g 4,200円)
初回購入の場合「30%オフ」→2,940円
定期購入の場合「20%オフ」→3,360円
※価格は税込み

イラスト/はしもとゆか