
あなたにピッタリなコンタクトケア、ちゃんと選んでますか?
コンタクトレンズの洗浄液、なんとなく選んでいませんか? 実は、商品ごとにさまざまなこだわりがあるのです。もっと洗浄液の違いを知れば、今よりも快適なコンタクトライフが待っているかもしれません!
提供/オフテクス
目次
私に合った洗浄液は? チェックリスト
早速ですが、次の項目で自分にあてはまるものをチェックしてください。


(A)(B)(C)の数を集計して、多かったものが、あなたに合った洗浄液です。それぞれ以下の洗浄液をおすすめします。
(A)こすり洗いタイプ! ダブルの成分※1で洗浄力が進化※2

ソフトコンタクトレンズ用cleadew(クリアデュー)
プロケア ソリューション [医薬部外品]
販売名:クリアデュー MPDSa ¥1,680(360mL × 2 本)編集部調べ
使い方
- 手のひらにレンズをのせ、液剤を数滴つけて、レンズの両面を各々20~30 回指でこすりながら洗う。
- 洗ったレンズの両面を本剤で5 秒以上すすぐ。
- 液剤をレンズケースに入れ、レンズを4 時間以上つけ置きする。
- レンズ装用前は、液剤で5秒以上すすぎ、装用する。
特長
- 消毒成分 PHMB ※ 3・アレキシジン配合
- うるおいを保つ機能性ヒアルロン酸配合※ 4
- プロケア仕様の 1 本ケア
※1 消毒成分としてポリヘキサニド塩酸塩とアレキシジン塩酸塩を配合
※2 オフテクス製品比べ
※3 ポリヘキサニド塩酸塩
※4 粘稠化剤として
(B)つけおき簡単! ポビドンヨードの消毒力

ソフトコンタクトレンズ用 cleadew(クリアデュー)
ハイドロ:ワンステップ [医薬部外品]
販売名:クリアデュー ワンステップb ¥1,200(28 日分)編集部調べ
使い方
- 錠剤と液剤を専用のレンズケースに入れ、レンズを4 時間
以上つけ置きする。 - 洗浄が終わると液やレンズが無色になるので、手のひら
にレンズをのせ、新しい液剤でよくすすぎ、装用する。
特長
- ポビドンヨードによりウイルス・細菌を99.9%消毒※ 5
- 酵素の力ですっきり洗浄!不快感を解消
- うるおいを保つ機能性ヒアルロン酸配合※ 6
※5 すべてのウイルス・細菌に効果があるわけではありません。
※6 粘稠剤として
(C)持ち運び簡単! 除菌もできるハードレンズケア

ハードコンタクトレンズ用 cleadew(クリアデュー)
O2 ¥1,000(30日分)編集部調べ
使い方
- 専用のレンズケースにレンズをセットし、水道水または精製水を9分目まで入れ、錠剤を1錠入れる。そのまま4時間以上つけ置く。
- 装用するときは、指先でレンズを持ち、こすりながら流水で10秒以上レンズの両面をすすぎ、装用する。
特長
- ハードケアの新常識! 毎日簡単ノーボトルケア
- ポビドンヨードによりウイルス・細菌を99%以上除菌※ 7
- 酵素の力ですっきり洗浄! 不快感を解消
※7 すべてのウイルス・細菌に効果があるわけではありません。
他商品とは違う大きな特長

(A)と(B)に共通して含まれる「機能性ヒアルロン酸」とは?

レンズとの相性を良好にするうるおい成分。毎日のケアでレンズに蓄積し、レンズに涙を留めて装用中の乾燥感を軽減します※。※個人差があります。
(B)と(C)に共通して含まれる「ポビドンヨード」とは?

主に海藻類等に含まれている「ヨウ素」と、ヨウ素を水に溶けやすくする「ポリビニルピロリドン」という成分の複合体です。微生物やウイルス等の病原体を除去しますが、人体へのダメージはほとんどありません。
このように使い方や成分など商品によって大きな違いがあるので、あなたにピッタリなコンタクトレンズ洗浄液を選んでくださいね。
お問い合わせ/オフテクス お客様相談室TEL:0120-021-094(9:00~17:00 土日祝を除く)
ホームページ
イラスト/竹内舞 デザイン/加藤さよ子
(からだにいいこと2023年10月号より)
[ 著者 ]