
「からだにいいこと®大賞2023」授賞式を行いました!
2023年12月12日、都内で「からだにいいこと大賞2023」授賞式が行われました。からことアンバサダーと編集部による一次選考、Web投票と専門家の審査による二次選考を経て、大賞・準大賞・特別賞・優秀賞が決定しました。
目次
「からだにいいこと®大賞」とは?
女性のための健康雑誌『からだにいいこと®』が、「本当にからだにいい」と認定した商品やサービス、テクニック等に贈るアワードです。審査員は編集部と読者、有識者が務め、「使い勝⼿がよく、続けられる」「楽しく健康⽣活が送れる」「機能性に信頼がおける」といった視点から選ばれます。創設第2回にあたる今回は、初めてエントリー制を導⼊、178社358商品と幅広い企業・商品にご参加いただくことができました。
「からだにいいこと®大賞」選考~発表のプロセス
「からだにいいこと大賞」プロジェクトの開始は、まだ暑さが本格化する前の7月1日。自薦と他薦でエントリーを開始しました。
【エントリー】※自薦・他薦含む
期間:2023年7月1日(土)~8月15日(火)
178社358商品にエントリーいただきました。

【一次選考】
からだにいいことの読者組織「からだにいいことアンバサダー」90名と編集部員がエントリー商品の中からサンプルをすべてお試ししました。下記12項目の観点に基づき、全商品を評価し、高得点の商品の中から60商品が一次選考を通過しました。
- 使い方はわかりやすかったですか
- デザイン、パッケージなどは「気分が上がる」見た目でしたか
- 使うことでハッピーになれましたか
- 楽に続けられそうですか
- 目新しい感じがしましたか
- 効果を実感できましたか
- 信頼できると感じましたか
- 環境に配慮していると感じましたか
- 価格についての納得感がありましたか
- 人に薦めたいと思いましたか
- 自分でお金を払ってでも買いたいと思いましたか
- この商品が「からだにいいこと大賞」にふさわしいと思いましたか


【二次選考A -Web投票-】
期間:2023年10月2日(月)~10日(火)
Web投票には2万9,082票の投票がありました。
「からだにいいことWeb(https://www.karakoto.com/)」にて、どなたでも参加できるWeb投票を実施。下記の部門ごとに「一番使ってみたい商品」を選んでいただきました。
- 中からケア部門
- 睡眠・リラックスケア部門
- ビューティーケア部門
- ヘア・オーラルケア部門
- アクティブケア部門
- フェムケア部門
【二次選考B】
健康・美容のエキスパート6名とからだにいいこと編集長・プロデューサーが一次選考通過商品を実際に使用して吟味し、選考しました。
選考委員

君島十和子さん(美容家)

友利新さん(皮膚科医・内科医)

工藤あきさん(消化器内科医・美腸・美肌評論家)

チルさん(ダイエットデザイナー)

内山友吾さん(美容整体師 “美容整体のうちやま先生”)

前田あきこさん(管理栄養士・健康運動指導士)
・清野悠子(『からだにいいこと』編集長)
・奥谷裕子(からだにいいことプロデューサー)
【決定】
全部門を通して、二次選考AとBで得た合計得点が最も高い商品に「大賞」(1点)、次点の商品に「準大賞」(同点のため2点)を決定。また、大賞・準大賞以外で各審査員の評価が目立って高かった商品に「特別賞」(6点)を授与、同時に51点の商品に「優秀賞」を授与しました。
※部門賞ではありません
「からだにいいこと大賞2023」受賞商品(※順不同)
大賞、準大賞、特別賞のみの発表です。優秀賞を含む全60商品の受賞発表は12月15日(金)発売の『からだにいいこと』2月号でご確認ください。
大賞
「BASED COLLAGEN(ベースドコラーゲン)/キューサイ株式会社
準大賞
「MYTREX VIDO」/株式会社創通メディカル
「快眠ing なめらかナイトブラ なめらかナイトショーツ」/アツギ株式会社
特別賞
「KICQ DETOX CURRY(キック デトックスカレー)低糖質でグルテンフリーの贅沢玄米カレー 本格スパイスカレー」/株式会社KICQ
「北の快適工房 リッドキララ」/株式会社北の達人コーポレーション
「白米好きのためのもち麦」/株式会社はくばく
「RAKUNA 整体パンプス 5,5cmヒール」/株式会社アメイズプラス
「ていねい通販 ボコとデコ」/株式会社生活総合サービス
「YOKONE3B」/ムーンムーン株式会社

2023年12月12日、創刊20年目を迎える女性のための健康雑誌『からだにいいこと』が、「本当にからだにいい」と認定した商品やサービス、テクニック等に贈るアワード「からだにいいこと®大賞2023」を開催しました。今年で…
https://prtimes.jp/story/detail/qb23m6tVmdB
別タブで詳しく見る
「からだにいいこと大賞2023」の授賞式&プレス発表会
12月12日、都内で「からだにいいこと大賞」2023授賞式&プレス発表会を開催しました。受賞企業のみなさまとアンバサダーをご招待し、オンライン配信も行いました。お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!


受賞商品の詳細や、51点の優秀賞の発表は12月15日発売の『からだにいいこと』でご確認ください。

Amazon.co.jp: からだにいいこと 2024年2月号 [雑誌]
からだにいいこと キャンペーン | 雑誌/定期購読の予約はFujisan
[ 著者 ]