
【暮らし】記憶力や集中力アップにも!指先を使う2つの趣味
桜餅や苺大福などの春スイーツに魅力を惹かれつつも、私の忙しい日常の心身を癒してくれる"指先を使う趣味"を2つ紹介します。
記憶力や集中力UPにも? クロスステッチ刺繍
予定と時間に追われていると、心に余裕がなくなりがちに。そんな時、無心となり自分の世界に没頭して楽しめることが刺繍です。今回はクロスステッチのお話。
クロスステッチとは、糸が×の形にクロスするように、布のマス目に刺していく刺繍技法となります。基本的な必要道具は、刺繍用の針・布・糸の3つ。好きな図案に沿って針を刺し進めていき、デザインを完成させていきます。
そして、刺繍には楽しいだけではなく、記憶力や集中力などの認知機能の維持や向上を促し、脳機能への良い刺激となるようです。また、呼吸を整えて心の安定にも効果的。
クッションカバーの他にも、フレームに入れて飾ったり、ティッシュカバーのワンポイントにしてもかわいいですよ。手芸屋さんで販売している専用キットは、初心者さんにチャレンジしやすいと思います。興味のある方は、刺繍で自分だけのオリジナルアイテムを取り入れてみるのはいかがでしょうか。
ピースがはまるごとに味わえる達成感

お部屋の暮らしを、視覚からも楽しみたいとはじめたジグソーパズル。デジタル社会からも離れることができ、パズルが完成していく過程でデザインイメージも楽しむことができます。
そんなパズルですが、刺繍と同様に集中力や観察力を高める効果に加え、右脳の感性や感覚機能も刺激してくれるようです。また、ピースがはまるごとに味わえる達成感。この達成感には、人の幸福度に関わる化学物質であるドーパミンが、脳内に分泌されるとの科学的根拠もある様子。
完成したパズルは玄関や仕事部屋など、インテリアアイテムとして飾っています。
ディズニーの世界観たっぷりの雰囲気で、お家時間に癒しと華やかさを感じることができています。お部屋のイメージに物足りなさを感じたら、パズルでおしゃれを演出してみませんか。

ディズニー音楽を流し、大好きな密漬けりんごチョコも食べました。おやつで休憩しながらゆったりした時間の流れも感じ、心身の調和に繋げていきましょう。
*この記事は著者自身の感想をもとに作成しています。
[ 著者 ]

- https://www.instagram.com/maaaaa_ki29/