
沖縄の恵み「塩と黒糖のタブレット」で夏のエネルギーチャージ!
熱中症対策に、手軽に塩分補給ができる「塩あめ」が人気を集めていますが、せっかくなら体にいいものを選びたいですよね。沖縄県産の素材を使ったおいしいタブレットがあると聞いて、編集部が試してみました!
PR
提供/幸田商店
汗で失われがちな塩分、糖分、ミネラルを補給
汗をたくさんかいたときには、水分とともにミネラル分を摂取することが大切ですね。
でも、スポーツドリンクが苦手な私は、運動で汗をかいた後は塩や砂糖をなめたりしていましたが、どうしても用意するのを忘れがち。そんなとき、このタブレットを紹介されました。
ひと粒口に入れたら、黒糖の味が広がって、その後、少しだけしょっぱさが顔を出します。
何といっても香ばしくて、美味しい!
沖縄県産の黒糖と海塩は栄養たっぷり!

この甘さとしょっぱさの正体は、沖縄県産の黒糖(サトウキビの搾り汁)と、沖縄県の海塩の味だそうです。
沖縄産の黒糖には、カリウム、カルシウムが豊富に含まれ、マグネシウム、ナトリウムなどのミネラルに加え、ビタミンB2、ビタミンB1なども含まれています。
また、沖縄の塩には21種類ものミネラルが含まれているので、汗をかいた後のからだに元気が戻るはず。

できれば精製されたものより、自然なものを摂りたいと思っている私。この個包装されたミネラルの粒を知って以来、外出先で汗をかいたら、体を冷やして水と一緒にひと粒なめる。これを習慣にしています。

『からだに届く 塩と黒糖のタブレット』
価格:¥270(70g /個包装込み)
原料:黒糖(さとうきび/沖縄県産)、食塩(沖縄県製造)/ステアリン酸カルシウム
お問い合わせ先/幸田(こうた)商店 TEL.029-263-3737
取材・文/大森 律 撮影/阿部 吉泰
この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ
[ 著者 ]