
【美容】漢方で小顔に?効率的かつ心地良く漢方を取り入れる方法
こんにちは。自然の力で高い効果が期待できることから、体質改善に漢方を取り入れている人が増えていると感じます。私は、漢方の独特な香りや味が苦手だったのですが、最近、心地よく摂取できる方法に出合いました。
「経皮吸収」で心地よく漢方を取り入れる
今日は、漢方のお話をします。
自然の素材を活用して体を根本的に整えてくれる漢方は、安心感を持って使用できる点や、気になる不調だけでなく体全体の調子が良くなるという点が魅力です。
しかし、漢方の独特の香りや苦味が合わないと感じる人も多いのではないでしょうか。私も少し前に、体質改善を目指すために漢方のサプリメントを購入したのですが、匂いや苦味がストレスになってしまい、長く続けられませんでした。
そんな時、友人から「漢方アロマオイル」を使用したマッサージを受けて体が引き締まった、という話を聞きました。漢方薬草の成分を抽出して作られた「漢方アロマオイル」を経皮吸収(皮膚から体内に吸収)するという方法で、香りも良く、リラックスできるというのです。
フェイスラインを整える「漢方ヘッドスパ」
インターネットで調べてみると、都内には「漢方アロマオイル」を使用したエステサロンやリラクゼーションサロンがたくさんありました。
その中で私が気になったのは、ヘッドスパ専門店「KALEN 表参道店」のメニューのひとつで「身体の中から綺麗になる漢方小顔ヘッドスパ」というもの。体質改善やダイエットだけでなく、小顔が目指せるなんて、すごい! と感動し、受けてみることにしました。
「KALEN 表参道店」のヘッドスパで使用するのは、漢方薬で使われる薬草植物から抽出した漢方アロマ成分配合の精油「KALENオイル(オリジナル漢方アロマオイル)」。悩みの根本となる五臓六腑*にアプローチして、体や心に現れる不調をケアしてくれるそう。

施術中は「KALENオイル」の心地良い香りに包まれながら、気持ちの良いヘッドスパで、至福の時間を過ごしました。
施術後に鏡を見ると……頭皮がすっきり、髪もさらさら。そして、フェイスラインまで整っている! 顔の歪みを元の位置に戻したことで、シュッとした印象の顔になったとのこと。目に見える結果がすぐに出て、とても驚きました。

漢方の香りや味が苦手な人は、リラックスしながら体の根本改善が目指せる「漢方アロマオイル」を使用した施術を試してみてください。
*東洋医学の考え方で、五臓(心臓・肺臓・肝臓・腎臓・脾臓)と六腑(胃・小腸・大腸・膀胱・胆嚢・三焦)を意味する
*この記事は著者自身の感想をもとに作成しています。
「東洋のチカラ 五臓巡りなら運動ゼロでペタ腹!」の特集は本誌で詳しく読めます!

Amazon.co.jp: からだにいいこと 2024年10月号 [雑誌]
からだにいいこと キャンペーン | 雑誌/定期購読の予約はFujisan
[ 著者 ]

- https://www.instagram.com/um921yn/