1. Top
  2. >元気になる
  3. >心の健康
  4. >その他のメンタル系記事
  5. >幸せホルモンってなぁに?ドーパミン・セロトニン・オキシトシン
幸せホルモン_オキシトシン セロトニン ドーパミン_記事トップ

幸せホルモンってなぁに?ドーパミン・セロトニン・オキシトシン

“幸せホルモン”と呼ばれるドーパミン、セロトニン、オキシトシンは、脳神経を専門とする有識者の間で常に注目を集めています。幸せってどこからくるの? 幸せは自分で作れるの? これを読めば“幸せ”が少し身近に感じられるかもしれません。

この記事をシェアする

ドーパミンとは?

ドーパミン

脳内で働く神経伝達物質のひとつで、気持ちいいと感じる原因となる脳内報酬系の活性化に重要な役割を果たしている。脳を覚醒させ、生産性の向上や達成感をもたらす。“三大幸せホルモン”の中でも最も論文発表数が多い。

セロトニンとは?

セロトニン

セロトニンも神経伝達物質のひとつで、主に睡眠に深く関わるメラトニンの前駆物質として有名。情報伝達だけでなく、腸のぜんどう運動にも関わっている。ドーパミンやノルアドレナリンを制御し、精神を安定させる作用をもっている。

オキシトシンとは?

オキシトシン

家族や恋人、ペットとの(近年では自分自身でも)肌のふれあい(触覚刺激)によって分泌されるといわれている。別名を“愛情ホルモン”“抱擁ホルモン”という。こちらも神経伝達物質のひとつで、鎮痛や不安の軽減、共感や信頼感、摂食欲求の抑制など多岐に関わる。

イライラ・うつうつの心の不調を改善!「幸せホルモン」たっぷり生活
イライラ・うつうつの心の不調を改善!「幸せホルモン」たっぷり生活

家事や仕事に追われてストレスが溜まり、イライラしたり、急に気分が落ち込んだり。そんな“心のケガ”は、セロトニンとオキシトシンの2つの幸せホルモンの不足が原因だとか。それぞれの“増やせる時間帯”にたっぷり幸せホルモンを出して、イライラ、うつうつを解消。医学的に裏づけされた分泌量をアップさせる方法を紹介します。どれも簡単ですよ!

この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ

この記事をシェアする

編集部オススメ記事

Recommend Article Recommend Article オススメ記事

オススメ記事をもっと見る