
イライラを制御できない/セロトニン|お悩み解決「はらたくホルモン」
体内ではたらくホルモンは100種類以上! 常に新しいホルモンが発見されていて今後も増えていくといわれています。中でも悩める女性を救うホルモンを中心にご紹介します。今回はイライラを抑える救世主・セロトニンです。
セロトニンのはたらき
セロトニンの特徴は主に次の3つです。
・心を落ち着かせて安定させること
・太陽の光を浴びるとどんどん増殖(無限に増えるわけではありません)します
・ストレスが弱点。負荷がかかると元気を喪失します

私たちがイライラしたり頭痛を感じるとき、体内ではセロトニンが元気を失い、ホルモンバランスがくずれてしまっています。


セロトニンは、普段、快楽をもたらす「ドーパミン」、集中や緊張をもたらす「ノルアドレナリン」とバランスを取り合いながら気持ちを安定させているのですが、そのバランスが崩れると感情の暴走を抑えられないこともあります。
そんな時は…
イライラ・頭痛があるときは午前中に20分日光を浴びよう!
イライラを制御できないときは、午前中に20分程度日光を浴びながら散歩をするのがおすすめ。太陽の光を浴びると脳内でセロトニンが分泌されて、イライラと頭痛が軽減するといわれています。



ぜひ、困ったときは試してみてくださいね!
イラスト/あらいぴろよ
この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ
[ 監修者 ]