1. Top
  2. >元気になる
  3. >体の健康
  4. >首・肩・腕の悩み
  5. >【健康】全身のコリを和らげる6つの生活習慣
肩こり

【健康】全身のコリを和らげる6つの生活習慣

こんにちは! wamiです。30代までは全身のコリ症状と無縁でした。ところが、40代から肩コリや首コリの症状に悩まされることに。私が実践中のコリを和らげる6つの生活習慣を紹介しますね。

この記事をシェアする

1.湯船で体を温めた後はストレッチを行う

私は季節問わず、必ず湯船につかるようにしています。体が温まっているうちにストレッチを行う習慣は15年くらい続いていて、おやすみ前のルーティンになっています。

部屋の明かりを暖色系にして、ヨガマットを敷いてリラックス系の曲を流しながら、肩甲骨周りと股関節周りを入念にストレッチ。これにより心身ともにリセットしたり、寝つきがよくなったりと効果を実感しています。

肩甲骨は体の後面にあるため、意識して動かすことが難しく、肩コリや背中の張りといった症状の原因になります。私が実践している肩甲骨周りをほぐすストレッチはこちらです。参考にしてみてください!

肩甲骨ストレッチのやり方

(1)肩を上下に動かす(連続10回)

(2)肩甲骨を開閉する(連続10回)

  1. 肩の力を抜いた状態で立ち、両肘を90度に曲げた状態で、両肘を後ろに引き、左右の肩甲骨を内側に寄せる。
  2. 両肘を前に伸ばして、手のひらを外側に向ける。おへそをのぞき込むようにして背中を丸めて、肩甲骨を開く。
  3. 1と2を1セットと数えて連続10回繰り返す。

(3)両腕を前後に大きく振る(連続10回)

2.マッサージクッションでほぐす

マッサージクッション

首や背中をぐりぐりほぐしたいときは「ルルド マッサージクッションダブルもみスリム 」を使用しています。太ももの裏やふくらはぎをほぐすこともできますよ。

3.ストレッチポールの上に寝転んでリラックスする

ストレッチポールの上に仰向けになって深い呼吸を繰り返すと、胸が開いてとても気持ちがいいですよ。

フォームローラーのように、凝っている部分にゴロゴロしても気持ちがよくて、コリが軽減できます。

4.月2回は接骨院で施術してもらう

マッサージ

日々のストレッチや、マッサージクッションでもほぐしきれない頑固な背中と首のコリは、接骨院で施術してもらっています。2週間に1回のサブスクリプションコースを利用しています。接骨院のスタッフとの会話がリフレッシュにもなっています。

5.肩甲骨の間にカイロを貼る

冬は肩甲骨の間に、小さいサイズのカイロを貼って、肩甲骨まわりが冷えないようにしています。毎日使うので、箱買いしています(笑)。

6.ストレスを感じたらアロマの香りを使って休む

アロマ

ストレスを感じると、首や背中のコリがひどくなります。アロマディフューザーを使ってラベンダーや柑橘系のアロマの香りをかぐと、ストレスが軽減される感覚を味わえますよ。

全身のコリはため込む前に対策を!

私の実践している、全身のコリを和らげる6つの生活習慣をご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

*この記事は読者自身の感想をもとに作成しています。

現在発売中の『からだにいいこと』でも、肩コリの話題が「血流スイッチONでハミ肉・肩コリOFF」特集で読めます!

からだにいいこと2月号表紙スクエア

Amazon.co.jp: からだにいいこと 2025年2月号 [雑誌]
からだにいいこと キャンペーン | 雑誌/定期購読の予約はFujisan

編集部公式SNSでも情報発信中

Instagram編集部公式アカウント
X(旧Twitter)編集部公式アカウント

この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ

この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています

編集部オススメ記事

Recommend Article Recommend Article オススメ記事

オススメ記事をもっと見る