
美しく心も健やかになれるクリニックを目指して|名医図鑑#1
東京・青山にある「東京美容クリニック」は、美容皮膚科、美容外科、美容婦人科を併設した美容医療専門クリニックです。「女性の悩みをすべて解決したい」という院長の山村菜実先生が考える“美しさ”についてうかがいました。(取材日 2024年7月28日)
目次
女性の悩みをすべて解決したい!

診察ではどのようなことを大切にしていますか?
女性の悩みって、つながっているんですよね。肌の悩みの背景には婦人科の不調があったり、家族との問題やお仕事の忙しさが関係していたり。だから、ここではとにかく、ゆっくり患者さんのお話を聞くことを心がけています。初めてお会いした患者さんとも、初めて会った感じがしないぐらいまでお話をして。そうすることで信頼関係ができますし、お悩みの背景や、本当はどうなりたいか、治療のゴールも見えてくるので、その方に合った施術をおすすめすることができます。
診察時間が数分の美容皮膚科も多いと聞きます
私の場合、最低15分、長い時は30分に及ぶことも。あまり長いと、受付からインカムで「先生、そろそろ切り上げてください」と連絡がくるんです(笑)。でも、受けたい施術を決めて来院される患者さんより、「なんとなくきれいになりたい。でも、どうしていいかわからない」という方のほうが多いので、私にとっては施術以上に大切な時間なんです。
目指すのは「違和感」のない美しさ

どのような患者さんがいらっしゃいますか?
妊娠・出産をきっかけに、肌のトラブルや腟のゆるみなど、これまでなかった不調が表れたことで、初めて美容皮膚科・美容婦人科に相談するという方もいらっしゃいます。私をはじめ医師・スタッフのほぼ全員に出産経験があるので、妊娠・出産や子育ての大変さを理解したうえで、患者さんのお悩みに寄り添うことができますし、患者さんも話しやすいと思います。また、交代で育児休暇をとってフォローしあえる、働きやすい職場環境ですね。それが、患者さんに接する時の丁寧さや、気持ちのゆとりにもつながっているのではと思います。
ネットの口コミでも高評価が多いですね
医師の目から見ると、患者さんが自分で悩んでいることと、本当はここをきれいにした方が美しく見えるというところが違っている場合も多いんです。私が考える美しさとは「違和感」がないこと。お悩みをトータルに解決できるからこそ、違和感のない美しさに近づけられるのだと思います。
ずぼらでも美しく自らうるおう肌になる
どのような施術が人気ですか?
開院以来、不動の人気を誇るのが「ピコトーニング」。ピコ(1兆分の1)秒という短い周期でレーザーを照射し、シミだけを効果的に治療する施術です。赤みや腫れがないので、施術後すぐに普通の生活ができます。ほかにも肌内部のコラーゲンの再生を促し、肌のハリやシワの改善につながる「リジュラン」や「ジュベルック」もおすすめですね。
外から化粧品でうるおい成分を補うことも大切ですが、より大事なのは、自らうるおう肌になること。それは美容医療でお手伝いできます。だから、ずぼらで忙しい人にこそおすすめ。私自身がそうなので、患者さんとは話が合うんです(笑)。ただし肌には生まれ変わりのサイクルがあるので、どんな施術も3カ月は続けてみて。するとまず周囲が、次に自分が、違和感のない美しさに気づくようになりますよ。
最後に読者へメッセージをお願いします
フェムケアという言葉が一般的になってきましたが、私は医療からの女性のお悩みへのアプローチを“フェムキュア”と呼んでいます。セルフケアも大切ですが、ネット上の間違った情報に基づいていたりして、がんばっているのに効果が出ない場合もあります。そんな時におひとりで悩みを抱え込むのではなく、医療に相談することで、きれいになれたり、悩みが晴れて明るくなれたりすることを知っていただきたいですね。

開院と同時にYouTubeチャンネルを開設。山村先生をはじめ医師やスタッフが出演、美容医療が一からわかる本音トークが好評です。週1回更新。
https://www.youtube.com/channel/UCJGrAu6SsOdhR7oBnvZW3ww

東京美容クリニック表参道本院
東京都港区南青山3-18-17 エイジービル6階
アクセス:東京メトロ「表参道駅」A4出口徒歩1分
TEL:03-6434-7447
診療時間:10:00~19:00<不定休>
https://tbc.clinic/
[ 監修者 ]

- 東京美容クリニック
- https://tbc.clinic/
- https://www.instagram.com/dr_nami_tbcl/
- 東京美容クリニックInstagram
- https://www.instagram.com/tbc_clinic/
- 東京美容クリニック表参道本院スタッフInstagram
- https://www.instagram.com/omote_staff_tbcl/
[ 著者 ]