
ラカント30周年+からだにいいこと20年!ともに歩んだおいしい健康づくりヒストリー
植物由来のカロリーゼロ甘味料としておなじみの「ラカントS」。誕生以来30年間、多くの健康を支えてきました。「からだにいいこと」創刊以来の、長~いおつきあいを振り返ります。
PR
提供/サラヤ
「糖質オフ」という言葉をみんなが知らない時代から
30年前の自分を思い出してみてください。遊びに勉強に忙しい学生時代? まだまだ元気いっぱいで、体のことなんか気にしていなかったという人が多いのでは?
いま、健康づくりで広く使われる「糖質オフ」は、そのころまったく知られていませんでした。ダイエットでも、糖質制限が注目されるのはずっと後のこと。
しかし、糖質コントロールが重要になってくるという信念の下、30年前にサラヤが世に送り出したのが「ラカント」でした。
そして20年前に創刊した『からだにいいこと』も賛同し、その良さをお伝えしてきました。


著名人に愛され、世界にも飛び出した「ラカント」


糖質での健康維持が当たり前の世の中を目指して
30年の歩みを振り返ると、地道に糖質の問題を訴え続けてきたことで、世の中が動いてきたのがわかります。著名な方々が注目して広めてくれたり、海外でも、20カ国以上で販売されるグローバルブランドに成長しました。
とはいえ、まだ道半ば。糖質を意識しての健康維持が、誰にとっても当たり前になってほしい。
植物由来で安心なのにカロリーゼロ。このモットーを大切に「ラカントS」は、これからもみなさまの健康やダイエットのサポートを続けていきます。
カロリー0の植物由来甘味料 「ラカントS」
2つの植物由来の素材から作られ、砂糖と同じ甘味度に調整されているので、面倒な使用量の換算が必要なく、食後の血糖値への影響もないので、体にやさしい。


デザイン/保原由紀子(Prism Design Studio) 2005~2019年までの誌面は©祥伝社
(からだにいいこと2025年6月号より)
この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ
[ 著者 ]