
3分で全身スッキリ!連載2|漫画家MOTOKOの疲れない体作り
4人の子育てに奮闘する漫画家のMOTOKOさんが、からだにいいことに目覚め、実践していく連載漫画。ヘトヘト母が今回注目したのは、あの国民的エクササイズでした。さあ~皆さんご一緒に♪
登場人物
私MOTOKO、夫、高校2年生のヒー(長男)、中学1年生のフー(次男)、小学2年生のミー(三男)、保育園児のヨッちゃん(長女)の6人家族です。

最近の習慣は国民的エクササイズ「ラジオ体操」
運動が苦手な友人から「ラジオ体操は真面目にやると愉快」という意見をもらってから目覚め、ラジオ体操を習慣にしています。正しいラジオ体操の本を購入し、手足の細かいところも確認して体を動かします。はじめは映像を見ないと動きが思い出せないほどでしたが、2~3週間続けると思い出してきました。


子どもにもなじみのあるラジオ体操
最近は、私が音楽を流しながらラジオ体操をしていると、息子たちが参加してきます。子どもにもなじみにある体操なので、一緒にできる点もいいですね。


たった3分ですが、今の私にはラジオ体操がほどよく続けられるエクササイズとなっています。次回もお楽しみに!

ふくらはぎをもむ! 連載3|漫画家MOTOKOの疲れない体作り
4人の子育てに奮闘する漫画家のMOTOKOさんが、からだにいいことに目覚め、実践していく連載漫画。座りっぱなしの害をなんとかしようと始めたのは、座ったまま、寝たままできるコトでした。
この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ
[ 著者 ]