
継続に大事なのは仲間? 連載14|漫画家MOTOKOの疲れない体作り
4人の子育てに奮闘する漫画家のMOTOKOさんが、からだにいいことに目覚め、実践していく連載漫画がついに最終回! ヘトヘト母は疲れない体を手に入れたのか・・・?
登場人物
私MOTOKO、夫、高校2年生のヒー(長男)、中学1年生のフー(次男)、小学2年生のミー(三男)、保育園児のヨッちゃん(長女)の6人家族です。

挫折している中でも続けているもの
疲れない体作りのために、色々チャレンジしてきました。鉄分、ラジオ体操、ジム通い、ながら筋トレ、ステッパーなどなど。敗因は強制力がないことと、一緒にがんばれる友達がいなかったこと。


実は、昨年の秋からママさんバレーをはじめていました。平日の夜週1回、徒歩で行ける、お金もそれほどかからない。何より、仲間がいつから続けられる。そんなこんなで1年以上続いています。ママさんバレーはこれからも続けていけそうです。
さて、全14回続けさせていただいた「漫画家MOTOKOの疲れない体作り」は今回を持ちまして終了させていただきます。
全編通して私のダメダメっぷりを露呈することが多かったですが、そんななかでも、初めてここまでもがいてみて、見えてきたこともありました。
体作りは、私にとっては一人で向き合える事ではありませんでした。かといって一生のパートナーを見つける必要もなく、ママさんバレーの仲間のような、そんな距離感。休んじゃうと、ちょっと迷惑かけちゃう感じ。
これからは体作りの為のそんな人間関係構築も意識しつつ、また凝りずにあれこれチャレンジしてみようと思います!
最後に、毎回読んでくださった読者の方々に、心より感謝いたします。

www.amazon.co.jp/dp/4396460597
www.amazon.co.jp/dp/4396460600
この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ
[ 著者 ]