1. Top
  2. >元気になる
  3. >体の健康
  4. >内臓の悩み
  5. >ヤセていても要注意!運動不足であなたも「隠れ脂肪肝」!?
隠れ脂肪肝

ヤセていても要注意!運動不足であなたも「隠れ脂肪肝」!?

長引くコロナ禍で外出の機会が減ったことにより、運動量が減って体重が増えたという人も多いのでは? 実は運動不足は内臓にもひそかに悪影響を与えているのです。

この記事をシェアする

運動不足も脂肪肝の原因のひとつだった!

近年、患者数が急増している脂肪肝は、その名の通り、肝臓に中性脂肪がたまりすぎた状態のこと。ほうっておくと肝臓内で血液や栄養素をうまく運搬できなくなって肝機能が低下します。悪化すれば肝細胞が死に、肝硬変などになることも。

「これまでの遺伝子などの研究で、とくに日本人などアジア人はヤセていても脂肪肝になりやすい傾向があることがわかりました。太っていない人も用心しましょう」と話すのは、肝臓専門医の島田昌彦さんです。

その原因としては食べ過ぎ、飲みすぎ以外にも、運動不足が指摘されています。最近では肝炎、肝硬変の患者に対しても、検査結果を見ながら適度な運動を指示する治療法が主流になっています。

「食後の30分ぐらいは激しい運動は控えたほうがいいものの、じっとしているのではなく、家事をするなど軽い運動をしたほうがいいことがわかってきました。食べた後は血糖値が上がるので、体を動かすことは血糖値の抑制にもつながります」(島田さん)

血糖値が高い人は脂肪肝になりやすい傾向があります。こまめに体を動かしたり、食生活の見直しで、血糖値をコントロールしていきましょう。

ストレッチする女性

有酸素運動と無酸素運動、両方を習慣に

では、運動は肝臓にどのような影響を与えるのでしょうか。

「運動すると筋肉が余分な糖を消費してくれるので、肝臓への中性脂肪の蓄積を防ぐことができます。また、運動するときに筋肉から出る物質『マイオカイン』も、肝臓の中性脂肪を減らすと考えられているのです」(島田さん)

マイオカインについては、運動によって期待される健康増進効果の要因として近年、注目を集めています。運動が体にどのように作用しているか、マイオカインを研究すればその理由がわかるのではと考えられています。

「脂肪肝を改善させるためには、有酸素運動と無酸素運動、両方を行うのがおすすめ。有酸素運動の代表格はウォーキングです。スマートフォンの歩数計を使って、まずはいつもの歩数にプラス1000歩、毎日歩くようにしてみましょう」(島田さん)

筋トレなどの無酸素運動は2~3日に1回のペースでOKです。スクワットや腕立てなど、まずは無理のない範囲の筋トレからはじめてみましょう。筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすくなる効果も期待できます。

「コロナ禍で、運動をする人としない人の肝臓の健康状態が二極化してきているようです。運動が習慣化したら、肝臓の数値が改善した患者さんもいますよ」(島田さん)

ジョギングする女性

ハードな運動は肝臓に負担がかかる

肝臓のために運動をするときは、あまりハードにしすぎないことがポイントです。

「激しい運動は肝臓の負担となり、肝機能の数値を上げてしまいます。運動は適度に行うようにしましょう」(島田さん)

適度な運動によって肝機能が改善すれば疲れにくくなり、運動のパフォーマンスを上げる効果も期待できます。

スポーツ選手のパフォーマンスにも肝臓は大きく関わっています。

体内でエネルギーを一時的に保存しておくための「グリコーゲン」は、筋肉と肝臓に貯蔵されています。筋肉の「筋グリコーゲン」は運動時に利用されますが、足りなくなると肝臓の「肝グリコーゲン」が供給されます。過度な運動によって「肝グリコーゲン」を使ってしまうと、疲労困憊し、肝臓にも負担がかかる可能性も。パフォーマンスの維持・向上を求めるのならオーバーワークは厳禁なのです。

また、最近では運動後に飲む人が増えているプロテインにも注意が必要です。

「一般的なプロテインには鉄分が多く含まれているので、脂肪肝や肝臓の数値に問題がある方は、肝臓専門医に確認してからの摂取をお勧めします」(島田さん)

食事から摂った鉄分は肝臓に蓄えられ、必要に応じて使われます。しかし、肝臓に不調がある人は肝臓内に鉄がたまりやすくなっており、それが肝臓の障害や老化、病気につながる活性酸素を作りだしてしまうので、食事から摂る鉄分の量を控えたほうがよいとされています。

「脂肪肝などで医師から鉄分を控える食事をするように指導されている方は、鉄分が含まれていないプロテインを選ぶことをお勧めします。プロテインの中にはカロリーが高いものもあるので、脂肪肝の予防のためにも表示されている1日の摂取量を守って飲むようにしましょう。」(島田さん)

適度な運動で、肝臓を健康に保ち、ヤセている人にも多い脂肪肝を防ぎましょう。

プロテインを飲む女性
この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ

この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています

編集部オススメ記事

Recommend Article Recommend Article オススメ記事

オススメ記事をもっと見る