
これで使える ♪ ウワサのコスメ補修テクを編集部が検証!
うっかり落としたりぶつけたり…! ぽっきり折れた口紅や粉々に砕けたファンデを捨ててしまったり、 引き出しの奥で在庫にしていませんか? そんな事故ったコスメのうわさの救済方法を、編集部が試してみました!
固まったマニキュア
時間が経ってドロドロに固まってしまったマニキュアは、
ボトルごと温めるだけで軟らかくなります。
マニュキア薄め液を切らした時のお助けにも!

洗面器やボール、小鍋などに熱湯をはり、ボトルの半分くらいが浸かるようにして湯煎。
軟らかくなってきたか、確認しながら行って。(ただし、しばらく置くとまた固まってきます)。

折れた口紅
途中からポキッと折れてしまった口紅は、接着面を溶かせばくっつけられます。

折れてしまった断面にドライヤーの温風を当てる。溶けて軟らかくなってくるまで温めて。

折れた部分をピタッとくっつけ、指で側面を軽くならし接着。冷蔵庫で冷やし固めると安定します。

容器に入れてドライヤーで温めて溶かして使う方法も。リップブラシがあれば、最後まで使えます。
割れたファンデーション
落として割れた……高かったのに~!そんな時は、砕いて再プレス。ゴミ箱行きから救えます。

汚れないよう下にティッシュなどをしき、割れたファンデを粗さがなくなるまで細かく砕く。

つまようじを横にしてすべらせ、砕いた粉をならす。表面が平らになるように整えて。

上からラップをかけて、指で強めにプレス。全体をまんべんなく押し固めるイメージで。

端の部分は、さらに綿棒でプレス。冷蔵庫で冷やすと粉がなじみ、しっかり固まります。
ダマになったマスカラ
古いマスカラの液が固まりガビガビに!
「結構残っているのに、捨てるのは……(涙)」という時の復活術ならこれ!

手持ちの乳液またはオイルを1滴入れる。マスカラのブラシでよく混ぜて。

●Before:液が固まった状態のまま使ってみたら、すごいダマに…。
●After:液が適度にゆるくなり、ダマにならずキレイに塗れました!これでうっかりやっちゃった、、、な残念コスメを現役復帰させてみて。
※修復したコスメは、できるだけ早めに使い切りましょう。
(からだにいいこと2019年8月号より)