
ラカントと私のおいしい毎日 Interview Vol.4|榎本美沙さん
低糖質レシピを発信するラカント愛好の料理家さんインタビューの4回目は、体にやさしいメニューが動画でも大人気の榎本美沙さんです。低糖質のレシピ開発について伺いました。
提供/サラヤ
“言われなければ気がつかない” 低糖質でもコクが出る
「現代の食生活は、手軽に済まそうとすると丼や麺類など糖質中心になりがち。私自身も試作などで、糖質過多になることが多いのが気になっていました」と話すのは、榎本美沙さん。発酵食品や旬の野菜を使ったレシピをホームページや動画で紹介し、人気を博しています。

「そこで体のメンテナンスとして、糖質制限食も取り入れる提案をしています」。低糖質レシピを考える際に、大切にしているモットーがあるとのこと。
「言われなければ低糖質と気がつかれない味にすること。糖質を抑えても、コクや甘みは減らしません。例えばカレーなら、玉ねぎを控えてラカントSを使うと低糖質でもコクが出ます」
そんな榎本さんですが、以前は合成甘味料独特の風味が苦手でした。しかし、ラカントSはナチュラルな風味とコクがあり、砂糖と同量で使えて便利。「これなら」と、取り入れるようになったのだそう。
「ラカントSの原料『羅漢果』を育てている中国の畑を訪問したことがあるのですが、 手間をかけた仕事ぶりに驚きました。品質管理にこだわり、質の良い果実を栽培し選定。畑の周囲の環境も良くて、空気が澄んだ美しい場所で栽培しているんです。それ以来、より安心して使っています」
47,000回再生!ギュッと濃厚チーズテリーヌ

低糖質だと、あっさり&さっぱりになりがち。そこで ”濃厚” なチーズテリーヌに挑戦しました。ボウルでぐるぐる混ぜて焼くだけなので簡単です。焼き立てはプルプル、冷やすとクリーミーな味わいを楽しんで。
詳しい作り方はこちらから
ラカントのいいこと

A. ラカントSは羅漢果という果実から抽出した甘味成分とトウモロコシの発酵から作る天然甘味成分のエリスリトールという2つの天然素材から作られた、合成甘味料はもちろん、合成香料も着色料も無添加の甘味料です。
医師の推奨99% カロリー0の自然派甘味料
食後血糖値への影響が少ない、カロリー0の自然派甘味料「ラカントS顆粒」。
ウリ科の植物「羅漢果(ラカンカ)」のエキスと、トウモロコシの発酵から作られる「エリスリトール」。2つの天然素材から作られた、カロリー0の自然派甘味料。食後の血糖値への影響が少なく体にやさしい。砂糖と同じ甘さだから、調理にも便利。以下、共に130g。シロップ(280g)もあり。
砂糖・調味料売り場用

健康食品売り場用

取材・文/茂木奈穂子 イラスト/小泉理恵
(からだにいいこと2021年8月号より)
[ 著者 ]