
寝付けない時に試して!寝る前1分「おでこ伸ばし」
「疲れすぎて眠れない」と感じる人は、おでこの“血”と“気”の巡りが悪いのかも。寝る前に「おでこ伸ばし」を習慣化すれば、体の緊張も取れて眠りにつきやすくなります。1分でできるので、今夜から試して!
目次
寝付きが悪いのは、“血”と“気”の巡りが悪いから
体はとても疲れているのに、ベッドに入ってもなかなか寝付けない……。その原因は、東洋医学でいう“血(けつ)”と“気”の巡りが悪いからかもしれません。スマホなどを使っていると脳が酷使され、おでこの気血の巡りが滞りやすくなってしまいます。
そこで効果的なのが、おでこをほぐす「おでこ伸ばし」です。
脳の血流がアップして全身ポカポカ!
ふだん触る機会が少ない“おでこ”ですが、手で伸ばして刺激すると全身の血流がアップします。そのワケは、おでこの裏にある脳の前頭葉の血流が高まり、副交感神経が優位になるから。全身に血がめぐり、即ポカポカに。その後、熱が放出されて体温が下がるとき、自然と眠くなります。
頸椎のゆがみを矯正してコリ&眼精疲労が軽く
寝ながらおでこを上に伸ばすと、首の頸椎が正しい位置に戻ります。すると、首のつけ根や肩まわりの筋肉のコリがほぐれて体が軽くなります。さらに目のまわりの血流がよくなり、眼精疲労も改善。眠りにつきやすくなります。
回す・ゆらす・引き上げるの3ステップ「おでこ伸ばし」
毎晩1分からでOK。回す・ゆらす・引き上げるの3ステップで、全身の緊張がスーッと抜けてぐっすり眠れます。
「おでこ伸ばし」のやり方

ステップ1 おでこ回し
仰向けに寝て、頭の下に枕を置く。リラックスして目をつむり、右手をおでこに密着させ、左手を重ねる。おでこを押しながら反時計まわりに回す。ゆっくり回したり、早く回したり、緩急をつけて15秒続ける。

ステップ2 おでこゆらし
両手でおでこを押しながら、上下にゆらす。大きくゆっくりゆらしたり、小刻みにゆらしたり、緩急をつけて15秒続ける。目を強く押さないように注意して。

ステップ3 おでこ引き上げ
おでこを押しながらグーッと上方に引っぱる。引っぱりながら大きく息を吐き、そのまま深呼吸して30秒キープ。全身の力が抜けてくるのを感じながら、1~3を眠くなりまでくり返す。
冷えで眠れない人は「足首パタパタ」をプラス

おでこを引き上げながら、左右の足首を交互にパタパタと動かすだけ。頭から足先まですばやく血液がめぐり、全身がポカポカに。夏でも靴下が手放せない…という万年冷え性さんでもあったかさを実感できます。
睡眠中息苦しい人は「お腹へこませ」をプラス

おでこを引き上げながら、へその下をグーッとへこませて深呼吸。すると、へそ下にある体の中心“丹田”へ気がめぐるようになり、呼吸が深くなります。また腸をほどよく刺激するので、翌朝のお通じがスムーズになる効果も。
昼間もやって! 後頭部のツボを刺激し疲れをほぐす
日中はイスに座っておでこ伸ばしをしましょう。顔を上に向け、できればイスの背もたれに後頭部と首の間を当てて行いましょう。後頭部にあるツボ「風池(ふうち)」「天柱(てんちゅう)」を同時に刺激し、目の疲れ、肩コリ、頭痛の解消に効果的です。

寝つきも寝起きもよくなって、朝いちばんからイキイキと動けるようになりますよ!
イラスト/ しおたまこ
(からだにいいこと2016年10月号より)
[ 監修者 ]