
コメダ珈琲が植物由来にこだわった「KOMEDA is □」をオープン
7月15日、コメダ珈琲が東銀座に新業態の「KOMEDA is □(コメダイズ)」をオープン。原材料はすべてプラントベース(植物由来)で、体にも地球にもやさしい喫茶店です。どんなお店なのか、編集Kがのぞいてきました!
目次
コメダ珈琲の新店舗「KOMEDA is □(コメダイズ)」とは?

東銀座にオープンした「KOMEDA is □(コメダイズ)」の特徴は、なんといっても原材料に肉を一切使っていないこと。「お肉を休む日をつくろう」をコンセプトに、100%プラントベース(植物性)のメニューが並びます。
世界的に問題になっている地球温暖化や異常気象。その原因のひとつに、畜産があるといわれ、動物性食品にたよらない食生活がじわじわと注目を浴びています。時々「お肉を休む」日をつくることで、牛や豚から発生する温室効果ガスを抑えることにつながるというわけです。
参加した編集Kは、「KOMEDA is □(コメダイズ)」で食べられるメニューを試食させてもらいました!
プラントベース(植物性由来)なのに食べ応えあり!
動物性を一切使わない植物性由来のメニューは、うま味が感じられなくて、なんだか物足りない…と感じることがあるのですが、「KOMEDA is □(コメダイズ)」のメニューは“おいしさ”と“食べ応え”が両立。

コメダ珈琲といえば、スイーツやバーガー・サンド類にボリュームがあるイメージですよね。原材料は体にやさしいのに、コメダらしい食べ応えはしっかりあるメニューに満足しました。
試食したのはこちら。
「もっちりsioメープル」(¥1,080)。コメダ初の国産米粉100%のコメパンケーキ。高アミロース米と水からできたライスジュレを生地の中に使うことで、もっちりした食感に。動物性のバターは使わず、やさしい甘さの豆乳クリームを塗っていただきました。

続いて「べっぴんバーガー アボ照り」(¥1,080)。こんなにボリューミーなのに、植物性原料には見えません! 大豆ミートのパテに、天然醸造、熟成の調味料を使った照り焼きソースが決めて。味つけがしっかりしていて、植物性メニューにありがちな物足りなさは感じませんでした。

コメダといえば大人気のモーニングも、もちろん植物性。
AM11:00までのモーニングサービスは、ドリンクを注文すると、トーストと塗る豆乳クリームがセットに。また、トッピングは、上白糖不使用のジャムや小倉あん、ごまとてんさい糖シロップを混ぜたゴマコンフィの3つから選択できるそうですよ。メニューのすみずみまで“からだにいい”食材使いに感心しました!


ちなみに、夜はアルコールも楽しめます。有機ブドウを使ったビオワインやビールも、醸造過程で動物性由来の清澄剤を使っていない、100%プラントベースです。

シンボルツリー「再生の木」に癒やされる店内
おしゃれな店内には、シンボルツリーの「再生の木」がそびえ、地球にやさしいイメージを演出。この「再生の木」は、物流で使われる荷役台の古材からできているそう。

近づくと、たくさんの古材が重ね合わさっているのが分かります。

このすてきなライトは、吹きガラスの制作過程で生まれた、廃棄予定のガラスでできたもの。

やさしい風合いの壁は、高千穂の火山灰とコメダ珈琲店で使ったコーヒー粕が使われています。

自分ひとりで「地球にやさしいことをしたい」と思っても、何からやればいいのかわからないもの。そんなとき、口に入れるものを時々見直して、“植物性”に目を向けることで、少しだけ地球を守るお手伝いができるかもしれません。
モーニングは朝7:00から。ランチやカフェタイムはもちろん、朝から夜まで、いつでも活躍しそうな喫茶店です。
KOMEDA is □(コメダイズ) 東銀座店

住所 | 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア1階 |
電話 | 03-6260-6369 |
席数 | 68席(全席禁煙) |
定休日 | 年中無休(年末年始は異なる場合があります) |
営業時間 | 7:00~23:00(LO22:30)※モーニングサービス7:00~11:00/アルコール提供11:00~23:00 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」5出口徒歩2分 |
HP | https://www.komeda-is.com/ |
[ 著者 ]