ガス腹がシュルシュル凹む!「腸内カビ退治法」
甘いものに目がない、食べても食べてもお腹が空く、おならが出やすい……。それは、「お腹のカビ」が増殖しているサインかも!? 健康な人の腸内にいるカンジダ菌などの日和見菌は、食生活の乱れやストレスなどの影響でカビに姿を変え、増殖することが! 「腸内カビ退治法」で快腸と凹腹を手に入れて、スッキリ健康になりましょう。
目次
「甘いもの中毒」の犯人は、お腹で増えたカビ!
腸の中に棲むカンジダ菌は糖分が大好きなので、増殖すると甘いものが欲しくてたまらなくなります。糖は腸内でガスを発生させて、お腹が出る原因にも。吸収が悪くなり代謝も落ちてしまいます。
さらにお腹のカビで腸粘膜が弱くなると、未消化の食べ物や異物が血中に漏れ出る「腸漏れ」を引き起こすことも。腸漏れは、多くの不調や病気の原因になります。
お腹のカビを減らすには、発酵食品など腸によいものを食べ、カビのエサになる炭水化物や加工食品などを避けること。
意外なところでは、歯科治療に使われる重金属もカビを増やす一因になるので気をつけて。
お腹のカビ退治 6つのポイント
Point(1) 朝食をパンからごはんに替える
パンや麺などの精製された炭水化物はカビの好物。特に小麦を使った食品は腸内環境を悪化させます。
朝食がパン派の人はごはんにスイッチを。
Point(2) カビの生えやすい食品には要注意
食品に生えているカビを気づかず食べてしまうと、お腹のカビの原因に。
カシューナッツやピスタチオ、ピーナッツ、コーヒー豆などの輸入食品はカビが生えやすいので特に注意。
Point(3) カビは口から腸へ。口腔内を清潔に
カンジダ菌は口の中にも存在します。口腔内が汚れていると細菌バランスが崩れてカビが増殖し、腸にも入り込みます。
口の中を清潔に保ってカビを増やさないことが大切。
Point(4) リンゴ酢の解毒力で腸をお掃除
リンゴ酢に含まれる酢酸には、悪玉菌を殺菌して善玉菌を育てる性質が。リンゴ酢を使ったドリンクを食事の20分前に飲むと効果的です。リンゴを発酵させた“本物”のリンゴ酢を使って。
「カビ退治リンゴ酢ドリンク」の作り方
【材料】
リンゴ酢大さじ1
水200ml
レモン汁大さじ1
シナモンパウダー小さじ1/2
ハチミツ適量
⇩
すべて混ぜる
Point(5) 抗菌作用のあるハーブやスパイスを摂る
にんにくや生姜、シソ、バシルなどの香味野菜、シナモンやターメリックなどのスパイスには、お腹のカビを抗菌・殺菌する作用があります。料理に積極的に取り入れて。
Point(6) ストレスを溜めず免疫力アップ
ストレスは腸内環境を悪化させる大きな要因。
なるべくリラックスして過ごし、免疫力を上げることを心がけて。
お腹のカビを退治して寄せ付けない生活を続けるうちに、腸内細菌のバランスが整って、健康的に痩せやすい体質に生まれ変われます!
撮影/神尾典行 モデル/原田ゆか イラスト/中村加代子
(からだにいいこと2019年11月号より)
[ 監修者 ]