
3.18睡眠の日 特別企画 「超熟睡テク」で健康を目指そう!
生活習慣病やホルモンバランスなどにより、睡眠で悩む現代人は増え続けています。ぐっすり眠って、朝スッキリ目覚めるために、今日からできる「超熟睡テク」をお届け! 良い睡眠をとり健康な体をキープしましょう。
目次
今日から実践!自律神経を整える「超熟睡テク」
睡眠のカギは「自律神経」と「体温」だった!|からだにいいことWeb

あなたの睡眠タイプをチェック!
うまく眠れないワケは? タイプ別 睡眠ベタチェック!|からだにいいことWeb

毎日ちゃんと寝ているつもりなのに、なぜかだるい、眠りが浅いような気がする…。そこで睡眠をダメにしている原因をチェック!ぐっすり深く眠っている“ノンレム睡眠”中は、成長ホルモンが盛んに分泌される大切な時間。成長ホルモンには、体の成長や傷ついた細胞の修復だけでなく、代謝を促して脂肪を燃焼させるなどの役割もあります。疲れが取れないのも、ヤセない理由もそこにあるかも?
簡単度No.1!あつあつ尻シャワー
あつあつ尻シャワーで寝つきUP! 成長ホルモン大放出!|からだにいいことWeb

布団に入っても1時間以上眠れない、夜中に目が覚める……、こんな浅い眠りでは成長ホルモンが分泌されません!そんな人に試してほしい、寝る前1時間に浴びる「あつあつ尻シャワー」。寝つきをグッと良くして深い眠りに誘います。ぐっすり眠ると成長ホルモンが盛んに放出されて代謝もアップ、ヤセやすくなる上、傷ついた細胞の修復力も上がって若返りますよ。
夜ごはんから快眠をゲット
快眠食材でぐっすり!「眠れる夜ごはん」|からだにいいことWeb

食事と質の良い睡眠には、密接なつながりがあります。特に大切なのが夕食。適切な時間に眠りをサポートする成分が豊富な「眠れる夜ごはん」を摂ることで、深くて質の良い眠りが得られます。ぐっすり眠ると睡眠中に成長ホルモンがたっぷり分泌されて、免疫力も上がり若返りも期待できるなど、いいことずくめ!身近な食材でつくれる睡眠力UPレシピをぜひ試してみて。
寝る前にできるおでこ伸ばし
寝る前1分「おでこ伸ばし」で即寝落ち|からだにいいことWeb

「ベッドに入っても、疲れすぎて眠れない…」、そんな人は、東洋医学でいう“血”と“気”のめぐりの悪さが原因だとか。スマホなどで脳を酷使していると、“おでこ”の血と気が滞ってしまうのです。そこで、おでこをほぐす「おでこ伸ばし」。体温アップと同時に体の緊張がほぐれてぐっすり眠れますよ! 毎晩1分からでOKと、とても手軽。今晩からやってみて。
編集部員が試してみた最新睡眠グッズ
快眠したい!寝不足編集部員が試した最新睡眠グッズ(PR)|からだにいいことWeb

緊張やストレス続きの生活だけでなく、スマホやテレビ、パソコンなど、寝る直前まで目や頭を使い続けていると、なかなか寝付けないものです。そんな毎日が続くと”睡眠負債”が蓄積してしまい、仕事の集中力や判断力を落とし、美容や健康にも悪影響が。 そんな睡眠の悩みに、枕元に置いて寝るだけの最新睡眠グッズ「スリーピオン3」をご紹介。 この商品を使えば、眠りを誘う音楽・深い眠りに誘う香り・神経を休める淡い灯りが、寝付きを早め、快眠に導いてくれます。
番外編:見ている夢でヤセない理由がわかる!?
夢でわかる、弱った内臓とあなたがヤセない理由|からだにいいことWeb

内臓機能の低下は肥満のもと。そんな内臓の状態を、夢に現れるサインから読み解くのは、異色の心理カウンセラー、おのころ心平さん。心のあり方が内臓を弱らせ、肥満に繋がっていることも多いとか。こんな夢を見たら、改善法を試してみて!